富岡歩道橋
- 2017/12/02
- 19:19

旧遠藤又兵衛邸のそばにあります。歩道橋全体(下から)。歩道橋全体(上から)。下から見て左側の昇り口。昇り口。富岡歩道橋の標示。歩道橋の上から公園側。年金事務所側。海側。山側。年金事務所側への螺旋階段。昇り口。とみおかほどうきょうの標示。螺旋階段アップ。...
旧遠藤又兵衛邸
- 2017/12/01
- 19:19

富岡の小樽警察署のすぐ近くに建っています。所在地: 小樽市富岡1丁目9番4号建物外観。小樽市指定歴史的建造物指定番号 第4号指定年月日 昭和60年7月23日都市景観賞1995説明看板。小樽市指定歴史的建造物旧遠藤又兵衛邸(木塀、正面門を含む)建築年: 明治35(1902)年構造: 木造 この建物は、海産物卸商で富を築いた遠藤又兵衛の邸宅でした。邸宅は、小樽港を望む高台にあり、木造瓦葺き下見板張りの武家屋敷を思わせる豪壮なつ...
日光院
- 2015/10/06
- 19:19

(関西学院大学社会学部 島村恭則ゼミ小樽における修験道小樽の都市民俗学田中李沙参照)第3節 鷹尾了範と日光院日光院は最初高野山にあった。明治初年、廃仏毀釈が行われたことで今までもらっていた禄高の給付金が打ち切られた。高野名所図会には、「版籍奉還以後、私領が給せざるによりやむをえず当院に合併」と記されている。一般のスポンサーがついているような財力のあるお寺は経営を維持することができたがそうでないお寺...
旭展望台へ登る散策路
- 2015/10/05
- 19:19

長橋1丁目の住宅街の上から旭展望台へ登る散策路があります。スタート地点。鋪装された左側には民家があります。車が通れる位の広さがあります。初めはかなりな急坂です。エゾエンゴサクが咲いていました。ポンプ室が建っています。看板。木の間からの眺め。赤岩方面が良く見えます。更に登ります。二つ目の水道施設。少し手前にUターンする道があるのでそこを上へ。直ぐに分岐があり迷いましたが左の狭い方の道へ。水道施設の奥に...